小休止

原崎

一昨日からTAOの里にはお客様が来られていました。
メンバー全員がそのおもてなしに心血を注いでいて(一緒に楽しんでいただけ、という声もありますが・苦笑)、
参の絵巻の制作もしばしの休憩気味だったのですが、いよいよ再始動です!

めがねをかけ(普段はコンタクトですが)、ノートを開き、さぁ、いざ行かん!!

P3310036.JPG

咲かせます

水藤
久住ではまだまだ「つぼみ」の桜も、山を下った熊本ではこの通り!

制作中の楽曲達も「つぼみ」から「満開」へと昇華させるべく、久住へと軽快に車を走らせました。

必ずや舞台に華やかな楽曲を咲かせてみせます!

P1000037.JPG

懐かしの楽器発見。

岸野

TAOの里にある倉庫には、数えきれないほどの楽器が眠っている。

私は新しく制作している楽曲に必要な音を探しに倉庫を訪れた。

これは2004年の作品、『舞音の土也』で使用していたインドネシアの伝統楽器。

・・・といっても、これを使うわけではない。(←だったら書くなよ。)

P1000807.JPG
前の5件 15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25

MTBlog50c2BetaInner

2011年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

TAO