2011年3月アーカイブ

己を鼓舞せよ

江良

「東北の地震で本当に心痛めたのか!?
もっともっと積極的に自分達のアイディアを発表しないと!
新しい舞台で俺たちは日本を元気にするって覚悟決めたのに何か矛盾を感じる。
気持ちはあります...じゃ駄目だ!行動で示そう!」

朝のミーティングでプロデューサーが言われた言葉だ。
さらに僕たちをもっともっと鼓舞する言葉が続く。

「君たちと同じ年代の子がちょっと前まで同じように生活していた。けど今は家族もいない、
仕事もない、寒さにも耐え、飢えをしのぎ一人で必死に生きようとしている人達がたくさんいる。
だから自分達も同じくらい苦労して、立ち向かっていかないと日本を元気になんか出来ないぞ!」

体の奥からグングン熱いなにかが沸いてくる感覚になった。

(よし!やってやる!!!)

不明-1.jpg不明-2.jpg

極上の一杯

原崎

見てください、この琥珀色に輝くウィスキーを!知る人ぞ知る、「ハイランドパーク・40年」!
それはそれは、「え〜〜〜!!!」と思わず言ってしまう値段(〜十万円!!)のお酒なんです
が、いい曲ができた暁には是非、「一杯飲ませてください!」とプロデューサーに
お願いしようと画策している原崎太郎・32歳です。(ニヤリ)

P3270028.JPG

場所は選べない

河原

ん?
敷地内を歩いていると、どこかで拍子木の音がする。
どうやら音の発信地は練習場ではないようだ。
聞き耳を立てて近づいていくと、なんと倉庫の一室で新しい演技を模索していた。
しかし朝からここは寒いんじゃなかろうか?

CIMG0083.JPG

ROCKな資料

水藤

今朝は自宅にいました。
若い頃に収集したCDの中から「参の絵巻」へのヒントは無いものかとしばらく眺めていました。
ちなみにこのラックは全てROCKです。やはりノリの良い曲も必要ですよね!

P1000009.JPG





晴れ時々曇り

西

出来た!!
太郎君聞いて!水藤さん聞いて!「お、いいんじゃない?!いけそうな気がしますねぇ!!」
「でしょ、でしょ、ヨーシ!聞いてもらいに行ってきます!!」
かなり張り切って、勢い良く、自信満々でプロデューサーの元へ・・・・
「聞いて下さい!ドンチャチャドンチャチャ、ラーララーラ・・・」どうですか!?
「・・・・うーん、なんか、こう・・・・違うんだなぁ・・・・」
違うのかぁ。やっぱり一発OKなんてあり得ない、かなり自信作だったんだけどなぁ・・・
さっきまで晴れ渡っていた空に雲が覆いかぶさってきた感じ・・・
こんな時はメロディを少しも残さず、全く新しいものを考えるべし。
と、もう一度口元にレコーダーをセットしていたら・・・
「ルールルル ルルル・・・」プロデューサーの鼻歌が聞こえ出した。
すかさずボイスレコーダーをONにして駆けつける。
この鼻歌から楽曲に作り上げる。よっしゃ、早くも雲の隙間から日が射してきたー。
気持ち新たに再スタート!!!

PICT1022.jpg
前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10

MTBlog50c2BetaInner

2011年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

TAO