2011年4月アーカイブ

残り一ヶ月。

江良 拓哉

「人に感動を伝える役目の自分達が楽をしてたら駄目じゃないか!
ただテレビに映る被災者の姿を見てもらい泣きして、それで終わってしまうのか!?」
朝のミーティング...
プロデューサーの一言から今日の一日が始まる。
食事を採らずに制作に取り組む者。
意見をぶつけ、また始めからやり直す者。
ねじり鉢巻を頭に巻いて、手の痛みを忘れるくらいテーブルを叩き続ける者。

少しずつ...少しずつ具体的になっていく参の絵巻。
あと残り一ヶ月をきった!
どにかく今は「ドッセイヤーー!!!」

IMGP1568-1.jpeg

迷宮入り・・・

西 亜里沙

写真はトンネルの中です。
今日の私の頭の中はこんな感じ・・・・モヤモヤドカーン!
ワァァァァって暴れちゃいそうな・・・・要するに、頭の中が迷宮・・・
早く抜け出したい・・・
時間が無い、焦りだけが頭の中でグルグルしてる。
でも、私が今出来る事はこうして精一杯気持ちを注いで、皆が元気になれる音楽を作る事。
沢山の人達の笑顔をいっぱい思い浮かべて、笛を手に、箏を前に、もう一度頭フル回転!

PICT1107.jpg

きっかけさえつかめれば

河原 シンゴ

新しいものを創るためにはまず、今のものを壊すんだ。
どこにでもあるような言葉だが実行するのはなかなか難しい。
どんなに自分では新しいと思って作り始めても途中で従来のスタイルに戻ってしまっている。
こんな時は一度、離れてみた方が良いのかも知れないな。

CIMG0333.JPG

秘密の練習場

水藤 義徳

ここは『秘密』の練習場。
お風呂で気持ちよく歌をうたう人は良く居ますが、
私の場合はこの津軽三味線です。

TAOのお風呂は床、浴槽、洗い場に至るまで、全て『石』で出来ています。
そのおかげで、空間に響き渡る程よいサウンドは一度聞いてしまったら
やめられなくなる魅力を秘めています。

今回もここから新しいメロディーが生まれるのでは?と期待しつつ、
フレーズ開発に没頭しました。

P1000071-1.JPG

少しだけ。

岸野 央明

今日は、新曲の途中経過発表の日。

江良、純の二人に協力してもらい、現状を発表した。

いくら悩んでも自分一人では解決出来なかったところが、みんなの意見のおかげで、
ほんの少しだけ前に進めた。

P1000945-1.jpg
前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

MTBlog50c2BetaInner

2011年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

TAO