2011年4月アーカイブ

今日のTAOの里

岸野 央明

今日のTAOの里。

P1000912.JPGまずは、作曲中の亜里沙さんと夏子さんを隠し撮り。 きれいなメロディーですねぇ。美しい曲を期待してます。

P1000932.JPGこちらは、アイデア出しをしている男性メンバー。ずいぶん真剣に話してますが、
何かいいアイデアでも出たのでしょうか?

P1000919.JPGカウンターで譜面の練習をするカズヤ、オオヤ、イワヤ。 みんな名前がヤで終わってる。
偶然?

P1000920.JPG素振りをする研修生。なんで厨房? 変わった子達ですねぇ。

P1000929.JPG薄明かりの中で、こっそりと秘密の特訓をしている谷中を発見! 頑張れ、二児の父。

P1000928.JPGもう一人発見。君も頑張れ!


早朝から夜遅くまで、いろいろな場所で参の絵巻が少しずつ出来ています。

明日もこの調子で頑張ろう。

全員で、一つの目標に向かっているこの環境が最高です。あ〜楽しい〜。

奮闘中!

原口 純一

早いもので、九州ツアーまで残すところ1ヶ月半をきった。毎日のように机をたたく音や、
ピアノの音、笛の音など、様々な楽器が昼夜問わず、至る所で鳴っている。
みんなのノートをのぞいてみても、白いノートがフレーズや絵でびっしり埋まっている。
一人一人の毎日の努力から生みまれるステージ。  是非楽しみにしててくださいねっ。

IMG_7444.JPG

チクチクマキさん。

黒柳 夏子

グランディオーゾの扉の奥から、カタカタカタっていつもの音が聞こえてきました。

チクチクマキさんが、いつもの如くミシンを操っています。
どんな調子かと尋ねたところ...今はサンプルを必死に製作中らしいです。

最高の衣装が出来上がるように、皆さんも応援してあげて下さい!

IMG_4142.JPG

ティントン、ティントン、パララン

相戸 喜代子
イメージを音に!
と、朝から晩まで試行錯誤しながら作曲する亜里沙さん。
私が作ったメロディーに
「う〜ん、そうじゃなくて、ここはこの音を聞かせてかけあうようにしたいのよね」
と笑顔でビシビシダメ出しをくれる。

明日こそ首を縦に振ってもらえるよう、今夜も必死に作曲です。

IMGP1628.JPG

必死です

森藤麻記

朝4時半起床。5時から太鼓の準備をして、約10キロのランニング。
ランニング後は8時の朝食まで太鼓の打ち込み。
日中は新曲制作に、新作衣装制作、そしてトレーニング。
あっという間に時間が過ぎる。あぁ。もっと時間が欲しい・・・。

新作「参の絵巻」。
会場中が元気と勇気と笑顔に包まれる事を願いながら、
必死に頑張ってます!!!

IMG_3112.jpeg
写真は笛の新曲を試す夏子さんと喜代子です。

前の5件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

MTBlog50c2BetaInner

2011年4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

TAO